2023年08月01日
那国王の教室:講演・歴史遠足歴大レジュメ一覧
060302ウメの福岡城歴史遠足と教室「福岡城命名3つの異説」
大濠公園ボートハウス横集合→三の丸広場西側・福岡城内郭西側、大濠汀土手跡→伝潮見櫓・下ノ橋御門→松の木坂御門跡・梅園→本丸表御門跡→祈念櫓跡→小中天守台跡→武具櫓跡→鉄物櫓・追廻橋跡:>歴史遠足レジュメ→講演・福岡市美術館「福岡城命名三つの異説」レジュメ
040326「歴史とサクラの多々良川カヤックトレイル」
トレイル:名島海岸・名島城跡下→多々良川河口→国道3号多々良橋→JR博多臨港線架橋→西鉄新宮線名島架橋→JR鹿児島線名島架橋→宇美川合流点→多々良河畔公園 レジュメ
040330「サクラの福岡城内歩き講座&花の木ランチ
「大濠の官兵衛茶屋」.おまけ「Yuoは何しに福岡へ.リンドバーク.アインシュタイン .モンロー」歴遠:福岡城追回橋→武具櫓→鉄御門→松の木坂御門→講演 ロイヤル花の木 レジュメおまけレジュメ
040415志賀海神社・山誉種蒔漁猟祭参列と綿津見三座巡拝
渡船志賀島桟橋→禊ノ瀬→山誉種蒔漁猟祭参列→勝馬舞能浜・表津宮・仲津宮巡拝、沖津宮遥拝レジュメ→講演国民休暇村・食事レジュメ
040511源頼朝と聖福寺と住吉神社と栄西と住吉小大夫昌長
聖福寺→冷泉小学校・中世泊護岸跡出土地→櫛田神社南門→房州堀跡→下照姫神社→講演 住吉神社レジュメ
JR香椎線・志賀島渡船を乗り継ぎ、宇美.香椎.志賀海、月次三社詣
jr香椎→jr宇美→宇美八幡奥宮・御胞衣ヶ浦・宇美八幡宮→jr宇美→jr香椎神宮前→香椎宮→jr香椎→jr西戸崎→市営渡船西戸崎→市営渡船志賀島→志賀海神社レジュメ
040910「香椎宮と大伴旅人」
歴遠:香椎宮一の鳥居集合→境内・綾杉前で「大宰権帥の簪」について説明(講演レジュメ参照)→境内末社・筑紫大伴氏神・早辻神社→貞明皇后行啓記念碑→香椎潟 万葉歌碑→浜男神社→香椎浜イオン・昼食→講演 香椎浜イオンホールレジュメ
050326茶道南方流南坊会教授会「箱崎の利休と城戶知正・清種」
歴遠足:九州大学病院・「利休釜掛けの松碑」→十六宵遺跡鏡井阿→称名寺・大仏台座→恵光院・利休点茶跡 燈篭堂→筥崎宮・利休寄進燈篭/レジュメ→講演 福岡県立図書館研修室レジュメ
050328「古絵図・古地図で見る長政の福岡・博多惣構.」
歴遠:福岡城追廻橋→追廻門→多聞櫓南櫓下→武具櫓→鉄御門→天守台→松の木坂御門レジュメ→ 講演 福岡市美術館ミュージアムホールレジュメ
050503「黑田孝高.関ケ原.一合戦仕るべしと存じ候書状を読む
歴遠:三の丸 上の橋.上の橋御門→二の丸入り口→東表御門・炭櫓・革櫓→本丸御殿→天守台→武具櫓→鉄櫓→追廻門→追廻橋レジュメ
→講演 福岡市美術館ミュージアムホール レジュメ
【キッズ版 告】
〜 プログラミングで自立飛行に挑戦!・福岡市教育委員会後援 〜
うみなか子どもプログラミングドローン教室募集要項
うみなかドローンdeプログラミング教室.市政だよりweb版

『伝黑田如水寿像模本』賛
慶⻑七年壬刁(寅)十月十一日・京都大学総合博物館蔵
大濠公園ボートハウス横集合→三の丸広場西側・福岡城内郭西側、大濠汀土手跡→伝潮見櫓・下ノ橋御門→松の木坂御門跡・梅園→本丸表御門跡→祈念櫓跡→小中天守台跡→武具櫓跡→鉄物櫓・追廻橋跡:>歴史遠足レジュメ→講演・福岡市美術館「福岡城命名三つの異説」レジュメ
040326「歴史とサクラの多々良川カヤックトレイル」
トレイル:名島海岸・名島城跡下→多々良川河口→国道3号多々良橋→JR博多臨港線架橋→西鉄新宮線名島架橋→JR鹿児島線名島架橋→宇美川合流点→多々良河畔公園 レジュメ
040330「サクラの福岡城内歩き講座&花の木ランチ
「大濠の官兵衛茶屋」.おまけ「Yuoは何しに福岡へ.リンドバーク.アインシュタイン .モンロー」歴遠:福岡城追回橋→武具櫓→鉄御門→松の木坂御門→講演 ロイヤル花の木 レジュメおまけレジュメ
040415志賀海神社・山誉種蒔漁猟祭参列と綿津見三座巡拝
渡船志賀島桟橋→禊ノ瀬→山誉種蒔漁猟祭参列→勝馬舞能浜・表津宮・仲津宮巡拝、沖津宮遥拝レジュメ→講演国民休暇村・食事レジュメ
040511源頼朝と聖福寺と住吉神社と栄西と住吉小大夫昌長
聖福寺→冷泉小学校・中世泊護岸跡出土地→櫛田神社南門→房州堀跡→下照姫神社→講演 住吉神社レジュメ
JR香椎線・志賀島渡船を乗り継ぎ、宇美.香椎.志賀海、月次三社詣
jr香椎→jr宇美→宇美八幡奥宮・御胞衣ヶ浦・宇美八幡宮→jr宇美→jr香椎神宮前→香椎宮→jr香椎→jr西戸崎→市営渡船西戸崎→市営渡船志賀島→志賀海神社レジュメ
040910「香椎宮と大伴旅人」
歴遠:香椎宮一の鳥居集合→境内・綾杉前で「大宰権帥の簪」について説明(講演レジュメ参照)→境内末社・筑紫大伴氏神・早辻神社→貞明皇后行啓記念碑→香椎潟 万葉歌碑→浜男神社→香椎浜イオン・昼食→講演 香椎浜イオンホールレジュメ
050326茶道南方流南坊会教授会「箱崎の利休と城戶知正・清種」
歴遠足:九州大学病院・「利休釜掛けの松碑」→十六宵遺跡鏡井阿→称名寺・大仏台座→恵光院・利休点茶跡 燈篭堂→筥崎宮・利休寄進燈篭/レジュメ→講演 福岡県立図書館研修室レジュメ
050328「古絵図・古地図で見る長政の福岡・博多惣構.」
歴遠:福岡城追廻橋→追廻門→多聞櫓南櫓下→武具櫓→鉄御門→天守台→松の木坂御門レジュメ→ 講演 福岡市美術館ミュージアムホールレジュメ
050503「黑田孝高.関ケ原.一合戦仕るべしと存じ候書状を読む
歴遠:三の丸 上の橋.上の橋御門→二の丸入り口→東表御門・炭櫓・革櫓→本丸御殿→天守台→武具櫓→鉄櫓→追廻門→追廻橋レジュメ
→講演 福岡市美術館ミュージアムホール レジュメ
【キッズ版 告】
〜 プログラミングで自立飛行に挑戦!・福岡市教育委員会後援 〜
うみなか子どもプログラミングドローン教室募集要項
うみなかドローンdeプログラミング教室.市政だよりweb版

『伝黑田如水寿像模本』賛
慶⻑七年壬刁(寅)十月十一日・京都大学総合博物館蔵
Posted by Frco.Don at 22:41│Comments(0)
│歴史遠足・講演レジュメ一覧