QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Frco.Don
Frco.Don
競走馬育成牧場でおぼえた騎乗。その後、全国8カ所・8種の在来馬を乗り歩く。平成30年宗像大社春季大祭・流鏑馬騎手。ヨットは我流。カヤックイベント企画、カッター先生。住吉能楽堂講座・企画運営.講師、街歩き「那国王の教室」企画・運営などなど、、、

2013年04月17日

木造坐像日本一「福岡大仏」福岡のオブジェ


 凡そ1200年の昔。空海は唐へと渡り、遍照金剛(へんじょうこんごう)という最高の称号を与えられ、密教の祖を継いだ。このことは、インドから興った密教を空海が引き継ぎ、その宇宙の中心を日本国へと移したことを意味する。この事実は、日本人の誰かがローマ法王となったうえ、法王庁も日本国内へと移してしまい、日本が世界のカトリック信者の信仰の中心になってしまうことに例えられる。

木造坐像日本一「福岡大仏」福岡のオブジェ




 遍照金剛となって日本へ戻った空海は、ワケがあって、すぐには都へは上らずに、福岡・博多に二年のあいだ暮らしている。この時に空海が建立したと地元では伝えられている寺が、JR博多駅から、まっすぐ北へ徒歩10分の位置にある。東長寺だ。空海が開いたという、この寺に、現住職・藤田紫雲師の尽力で勧進された高さ16.1mという、木彫座像としては日本一の大きさを誇る福岡大仏と呼ばれている釈迦牟尼仏がおいでだ。

 昭和48年に51世住職として同寺に着任した藤田師は唖然とした。境内は草が生い茂り、子ども達の虫取り遊びには格好の広場となっていた。寺は荒れ果てていたのだ。国内で一番背が高いお釈迦様の木像誕生の原点はここにあった。藤田住職の東長寺復興への強い思いから大仏作りはじまることになる。

木造坐像日本一「福岡大仏」福岡のオブジェ




 ある日、広島に大きな木造の仏様があるというので、藤田住職は、その頃、博多で開業したばかりの高井宗玄仏師と見に行った。 

 二人は、その時、厳島神社へと寄るのだが、住職は仏師にみくじを引くよう促した。そして「仏師、凶が出れば大仏建立をこの場決める」と言った。仏師は驚いた。みくじで「凶」が出る確率は1/100程度なのだ。ところが仏師はみごとに「凶」を引く。


木造坐像日本一「福岡大仏」福岡のオブジェ



 久しぶりに大仏の前に立つと、変わらぬ巨大さに圧倒された。加えて、建立のはじめの頃より一層の「温もり」が仏殿一杯に満ちている気がした。住職は、「拝むことで変わっていく、仏様の表情、お姿というものがあります」と教えてくれた。

「大仏は、どうしてこのようなお顔をしていらっしゃるのだろう。大仏のお顔にある意味を探りながら、拝んでもらいたいのです」とも住職は語った。

 膝元にグルリと、地獄図が掲げられたトンネルが回っている。半ばから、通路は真っ暗になり、一寸先も見えないまま、出口までを手すりを頼りにこわごわ歩かされる。出口で再び光を浴びると、生き返った気分にさせられ、ほんとうにホットする。地獄に堕ちたものの、大仏様のご慈悲で生まれ変わったというコトだ。

 平成4(1992)年から博多の真ん中に座る、日本一大きな木彫の大仏様。拝観料は無料だ。



木造坐像日本一「福岡大仏」福岡のオブジェ

毎度、どうも、たろう堂です。
学習マンガ・児童書 売ってください。福岡近郊出張買い取りいたします。

【買い取り査定基準】
新品同様コンディション▶新品定価20%
その他、一般書籍.CD.版画などあれば、まとめて査定いたします。お気軽にお問い合わせくださいませ。版画は鑑定の上、価格を査定


 ご一報は、以下、いずれかをご利用ください。
・同ブログオーナーへのメッセージ欄
・メール taro_do@ybb.ne.jp
・携帯電話 090-2512-4299(清田)

 〒811-0322 福岡市東区大岳3−21大岳住宅1−301 たろう堂/清田進



特に、学習マンガシリーズ まんが日本史や世界史はじめとしてなどなど。ほかに、絵本、児童書などこども物全般探索中。お気軽にお問い合わせください。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(福岡の建物)の記事画像
玄洋社関係者が創建した福岡警固教会
福岡の建物歴史編/聖福寺で茶の接待を受けたザビエル
福岡の建物歴史編/リンドバーグ着水の名島水上飛行場跡
福岡の建物歴史編/アサヒビール博多工場内の二つの古墳
福岡の建物歴史編/マリリン・モンロー宿泊の国際ホテル
福岡の建物歴史編/博多駅前祇園町交差点の博多1号古墳
同じカテゴリー(福岡の建物)の記事
 玄洋社関係者が創建した福岡警固教会 (2015-02-22 13:41)
 福岡の建物歴史編/聖福寺で茶の接待を受けたザビエル (2013-04-27 16:32)
 福岡の建物歴史編/リンドバーグ着水の名島水上飛行場跡 (2013-04-26 17:27)
 福岡の建物歴史編/アサヒビール博多工場内の二つの古墳 (2013-04-25 13:29)
 福岡の建物歴史編/マリリン・モンロー宿泊の国際ホテル (2013-04-24 16:56)
 福岡の建物歴史編/博多駅前祇園町交差点の博多1号古墳 (2013-04-22 13:25)

Posted by Frco.Don at 11:27│Comments(0)福岡の建物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。