QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Frco.Don
Frco.Don
競走馬育成牧場でおぼえた騎乗。その後、全国8カ所・8種の在来馬を乗り歩く。平成30年宗像大社春季大祭・流鏑馬騎手。ヨットは我流。カヤックイベント企画、カッター先生。住吉能楽堂講座・企画運営.講師、街歩き「那国王の教室」企画・運営などなど、、、

2013年07月15日

兄媛、弟媛、呉織、穴織の宗像七十五社中 縫殿神社 福津市奴山

宗像神が縫物の進んだ技術を求めて呉から兄媛(えひめ)、弟媛(おとひめ)、
呉織(くれはとり)、穴織(あなはとり)を招いた事を起源とする福津市奴山
集落の裁縫神社。

宗像神郡七十五社中の一社です。

須佐之男命が宗像三女神を生んだ後に、アメの忌み機屋に逆はぎにした馬を投
げ入れるという暴虐を働いたと古事記にあります。

また沖津宮・沖ノ島から金銅の織機が出土しています。同じく七十五社に数え
られる鐘ケ崎の織幡神社も織りにかかわる伝承を持っています。

とにかく、宗像三女神は織りとの深い縁を持つ神様です。

兄媛、弟媛、呉織、穴織の宗像七十五社中 縫殿神社 福津市奴山


同じカテゴリー(三女神の海)の記事画像
宗像三女神、織縫神としての文献資料、民俗・考古資料
大嘗祭祭儀の始源、阿曇神話・海幸山幸神話と龍神
旧暦7月7日.七夕・三女神・多紀理比売の娘、下照比売の兄・阿遅志貴高日子根を詠う歌
宗像氏貞 宗像大社再建の事・家人の事・領地高 石高の事
兄媛神の谷・奴山/福津市奴山集落
同じカテゴリー(三女神の海)の記事
 宗像三女神、織縫神としての文献資料、民俗・考古資料 (2024-02-28 11:11)
 大嘗祭祭儀の始源、阿曇神話・海幸山幸神話と龍神 (2024-02-23 00:23)
 旧暦7月7日.七夕・三女神・多紀理比売の娘、下照比売の兄・阿遅志貴高日子根を詠う歌 (2023-08-22 11:19)
 宗像氏貞 宗像大社再建の事・家人の事・領地高 石高の事 (2013-09-18 06:47)
 兄媛神の谷・奴山/福津市奴山集落 (2013-08-05 17:22)

Posted by Frco.Don at 19:11│Comments(0)三女神の海
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。